ひきこもりピアサポート日記@ひき桜代表ブログ

2022年もよろしくお願いいたします(^o^)/ ひき桜関係のイベント紹介や思っていることをたまーに更新しています。

Node設立イベントで発言したこと

こんにちは。最近5月とは思えないほど暑いですね。窓開けても風が通らなかったのでなおさら暑かったです。

 

PR:「ひきこもりピアサポート日記」の記事を気に入ってくださった方は「Osushi」でぜひ応援よろしくおねがいいたします(^o^)/

osushi.love

 

2018年5月19日(土)に東京で行われたNPO法人Nodeの設立イベントに参加しました。

Nodeは全国各地で当事者活動または当事者が集う活動を行ってきた方々が作った団体です。ひきこもり当事者・経験者が主体となったネットワーク組織といってもいいかと思います。

※全員がひきこもり当事者・経験者というわけではありませんが、ほとんどがひきこもり当事者・経験者で構成されています。

 

Nodeの理念は以下の通りです。
「つながりで 生きづらさを わかちあう」

Node、それは「つなぎ目」

誰もが孤立せず、安心して生きられる社会を目指すため、
ひきこもりなどの当事者活動をしてきた人たちが集まって設立したNPOです。

当事者・経験者・家族・支援者・行政・働く場などの「つなぎ目」となり、各人の多様性や価値観を尊重しつつ、
安心してつながれる場を作ることで、必要な人に必要なサポートを届ける活動を進めていきます。

 

その設立イベントが5月19日に行われました。

テーマは「はたらく」

まああまりやってこなかったテーマといいますか、でも筆者的にはそこまで重要ではないテーマでした。

 

第1部は精神科医斎藤環氏+ジャーナリストの池上正樹氏による対談、

第2部は理事(主に当事者・経験者)+斎藤環氏+ひきこもり当事者を雇用している経営者によるパネルディスカッション

という流れで行いました。

 

今回は本イベントにおける筆者の発言を記載したいと思います。

Nodeの組織についても少し触れています。

 

①コミュニケーションスキルについて

コミュニケーションスキルについて、「スキル」といったように、必ずしも「個人にスキルを求める必要があるのか」についてはきちんと向き合わなければならないと思います。
個人がスキルを身につければ自ずと先に進めるだろうという「個人に焦点を置いた考え方」は、ひきこもり当事者が「こうならなければならない」という発想と似ていて、乱暴な捉え方になりかねないと考えています。

コミュニケーションスキルは確かに大事かもしれない。
でもそれを「個人」に求めるやり方はまずいんじゃないかと思っています。

(発言していないけど補足説明):なので、個人のスキルをひっぱりあげる、という発想ではなく、今のスキルで周囲がどのような環境整備ができるかが大事だと思います。

 

②第2部で発言したこと

自分は「当事者主体」とは何かをきちんと考えないといけないと思います。
例えば今回の設立イベントのテーマは「はたらく」になっていますが、「就労ありき」の考え方には問題があると考えています。

代わりに自分が重要だと思っているのは、必ずしも就労ではなく、「多様な生き方・リカバリー」を認められる環境・社会になっていくことだと考えています。

なぜ自分が就労と距離を置いているかというと、居場所を運営している中で、参加者の方の中には、就労によって傷ついた人もいます。
そういった中で「働くべき」「自立するべき」といった社会の圧力を極力取り除く必要があると考えています。
個々の生き方を重視したいです。
特に「生きていればいい」という価値観は貫いていければと考えています。

一方で自分の考えはある種凝り固まったものだと思います。
そこで重要なのは色々な考えを自分自身が吸収していかなければならないかなと考えています。

最後に、当事者といっても一括りにするのは難しいけれども、ひきこもり経験をしてきた人の声を決しておざなりにしてはいけないと考えています。
今回は「はたらく」というテーマですが、自分が主催するイベントであれば、「はたらく」以外のテーマ(さらにゆるいテーマ)をとりあげます。

Nodeは「働く」をテーマにした組織ではない(就労のための組織ではない)というのは強調しておかなければならないです。
各理事の個々の考え方を大事にしながら。
自分はゆるく安心して過ごせる場所がさらに増えて、生きてていいんだと思えるような場を創っていきたいと考えています。
そのために今後もNodeに携わりながら、今の活動を続けていきたいと思います。

 

こんな感じのことを言いました。

全体の模様は各メディアさんでも簡単に紹介されているようなので、ご参照いただければと思います。

 

今後、当事者同士で重大ないさかいが起きず、良い流れになっていくといいですね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました(^o^)/

お寿司を送る